こんにちは、すすてっくです!
今回はフィアット500のバッテリー交換費用やリセット手順についてご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
関連記事 フィアット500ツインエアのサーモスタット交換手順と修理費用
フィアット500のバッテリー適合表

車両型式 | 備考 | 新車搭載 |
---|---|---|
ABA-31209 | ISS | LN2EFB |
ABA-31209 | LN1 or LBN1 | |
ABA-31212 | ISS | LN2EFB |
ABA-31212 | LN1 | |
ABA-31214 | ISS | LN2EFB |
ABA-31214 | LN1 |
車両型式は車検証に記載されています。
フィアット500の新車搭載バッテリーはアイドリングストップ車の場合はLN2EFBです。
標準車の場合はLN1がほとんどですが、車両型式ABA-31209のみ2種類あるので現車確認が必要です。
(現車確認と言ってもバッテリーの長さを測るだけなので簡単です。)
バッテリーのサイズの見方と現車確認の方法は以下を参考にしてください。
サイズの見方(LN3 70Ah EFBの場合)

記号の意味 | 変更 | |
---|---|---|
1 | バッテリーサイズ | × |
2 | 20時間率容量 | 〇 |
3 | 種類 | 〇 |
[EFB]や[AGM]はアイドリングストップ車用バッテリーを意味します。表記が無ければ標準車用バッテリーです。
AGMバッテリーはEFBバッテリーの上位互換になるのでどちらか迷われた場合はAGMバッテリーを選びましょう。
20時間容量は特に気にする必要はないと思います。
EFB…(Enhanced Flooded Battery) 強化型液体式バッテリー
AGM…(Absorbed Glass Matt) 吸収グラスマットバッテリー
現車確認の方法

一番確実な確認方法はバッテリーの長さの測定です。現車確認の際は下記の表を参考にしてください。

サイズ | 長さ(㎜) | 幅(㎜) |
---|---|---|
LN0 | 175 | 175 |
LN1 | 207 | 175 |
LN2 | 242 | 175 |
LN3 | 278 | 175 |
LN4 | 315 | 175 |
LN5 | 353 | 175 |
LN6 | 393 | 175 |
欧州車用バッテリーは型番が上がっても幅と端子形状、端子の向きは同じです。
型番が上がるごとに長さが約35mm長くなっていきます。
フィアット500のバッテリー交換費用の目安

例)LN2 EFBの場合
実店舗 | ネット | |
---|---|---|
バッテリー | ¥34,000~ | ¥20,000~ |
工賃 | ¥4,000~ | ¥0~ |
合計費用 | ¥38,000~ | ¥20,000~ |
費用はあくまでも目安です。
バッテリーの値段は実店舗とネットでは倍くらいの差があるのでインターネット通販を利用することで数万円節約することができます。
フィアット500におすすめのバッテリー

メーカーはBOSCHまたはVARTAがおすすめ!
アイドリングストップ車の場合はEFBの上位互換であるAGMバッテリーをおすすめしています!
- BOSCH…世界最大の自動車部品メーカー
- VARTA…欧州車純正搭載率No1のバッテリーメーカー
LN1の場合


LN2 EFBの場合


LBN1の場合

フィアット500のバッテリー交換方法

フィアット500のバッテリー交換はそれほど難しくはないので工具さえあればDIY可能です。
使用工具
交換手順
①バッテリー固定ベルトを外す

ナット(13mm)を緩めてバッテリー固定ベルトを外します。
②バッテリーマイナスターミナルを外す

ナット(10mm)を緩めてバッテリーマイナスターミナルを外します。
③バッテリープラスターミナルを外しバッテリーを交換する

プラスターミナルのカバーを外し、ナット(10mm)を緩めてバッテリープラスターミナルを外します。
バッテリーを交換し、取付は逆の手順で行います。
フィアット500のバッテリー交換後のリセット

メモリーバックアップを使用せずバッテリーを交換した場合は以下のリセット作業を行います。
日付と時刻の調整
日付と時刻がリセットされた場合は再設定します。
サンルーフアダプテーション(サンルーフ付車)
- イグニッションオンにする。
- サンルーフが閉じるまで【サンルーフ閉ボタン】を押す。
- モーターが止まるまで押し続ける。
フォルトメモリーの消去
外部診断機を使用し全てのシステムのフォルトコードを消去します。
修理代を節約したいなら輸入車修理専門店がおすすめ

ディーラーの修理代は高い!と悩まれている方も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのが輸入車修理専門店「buv.LABO」です。

無料で見積もり、相談できるのでお気軽にお問い合わせください。
CHECK! 無料見積もりはこちら
全国200社の工場が対応【輸入車修理専門店/buv.LABO】即日入庫可能【見積もり・電話相談無料】
まとめ

今回はフィアット500のバッテリー交換費用やリセット手順についてご紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。

フィアット500関連記事です!