こんにちは、すすてっくです。
今回はベンツS500(W220)の手動サービスインターバルリセット手順をご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
車両情報
関連記事 【まとめ】輸入車メーカーごとの手動サービスインターバルリセット手順
もくじ
サービスインターバルリセットに使用するボタンは3つだけ

ベンツS500(W220)のサービスインターバルリセットに使用するボタンはこの3つです。
①ボタンと②ボタンは上下2つずつありますがどちらのボタンを押しても構いません。
以降それぞれのボタンを【①】【②】【③】と表記します。
ベンツS500(W220)の手動サービスインターバルリセット手順(文字のみ)
- イグニッションONにする。
- 【①】を数回押し、ディスプレイにオドメーターとトリップ メーターを表示させる。
- 【②】を数回押し、ディスプレイにサービスインジケーターを表示させる。
- 【③】を2秒以上長押しする。
- ディスプレイに<メインテナンスインターバルヲリセットシマスカ?> と表示されたら【③】を放す。
- 【③】を5秒以内に押し、新しいサービスインターバルがディスプレイに表示されるようにする。
- 【③】を放す。
- イグニッションOFFにする。
- 以上でリセット完了です。
ベンツS500(W220)の手動サービスインターバルリセット手順(画像付き)

キーを1つ回しイグニッションONにする。

【①】を数回押して、

ディスプレイに距離計が表示されるようにする。

次に【②】を数回押して、

ディスプレイにサービスインジケーターを表示させる。

次に【③】を2秒以上長押しする。

ディスプレイに<メインテナンスインターバルヲリセットシマスカ?> と表示されたら【③】を放す。

放してから5秒以内に再度【③】を1回短く押したらリセット完了です。
修理代を節約したいなら輸入車専門店がおすすめ

ディーラーの修理代は高い!と悩まれている方も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのが輸入車修理専門店「buv.LABO」です。
buv.LABOの特徴

無料で見積もり、相談できるのでお気軽にお問い合わせください。
CHECK! 無料見積もりはこちらから
全国200社の工場が対応【輸入車修理専門店/buv.LABO】即日入庫可能【見積もり・電話相談無料】
まとめ
今回はベンツS500(W220)の手動サービスインターバルリセット手順をご紹介しました。
この方法でリセットができない場合はリセット可能なOBDテスターを試してみてください。
以上最後までお読みいただきありがとうございました。

型式 GF-220175
初年度 12年12月