こんにちは、すすてっくです!
今回はスバル「インプレッサXVハイブリッド(GPE)」のベルト交換手順と費用をご紹介します。
インプレッサXVハイブリッド(GPE)は世界で初めて「振り子式ベルトテンショナ」と呼ぶ機構を採用したそうで、このタイプのベルト交換は今回が初めてです。
最初は交換方法がわからず戸惑いましたが、交換方法がわかればそれほど難しい作業ではありませんでした。
できるだけ詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください。
車両情報
関連記事 レヴォーグ等のリヤブレーキパッド交換方法をご紹介!
XVハイブリッド(GPE)のファンベルト交換手順

①エンジンカバーを外す
上に引き上げれば外れます。工具不要です。

エアクリーナーダクトも外した方が作業しやすいです。

②VベルトテンショナーASSYのボルト(15mm)にレンチをかけ、緩める方向に回す
大体45度くらい回しそのまま保持します。

③ストッパーピン穴(左側)にストッパーピンを挿入する
 ポチップ
					ポチップ
				
ストッパーピンがツメにひっかかるように(ツメの左側に)します。

こんな感じです。

うまくストッパーピンが挿入できたらベルトが緩み、外せる状態になります。
要領書ではストッパーピンを2本使用するようになっていますが1本でも交換できました。

④VベルトテンショナーASSYを取外す
固定ボルト3本を外しVベルトテンショナーASSYを外します。
ヘキサゴンレンチを使用します。
ちなみに締付トルクは25N・mです。取付時は中央→右→左の順に締め付けます。

XVハイブリッド(GPE)のベルト交換費用
| 項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 区分 | 
|---|---|---|---|---|
| ベルト | 1.0 | 4,840 | 4,840 | 部品 | 
| 工賃 | 1.0 | 6,050 | 6,050 | 工賃 | 
| 総額(消費税込) | 10,890円 | 
|---|
まとめ
- XVハイブリッド(GPE)のベルト品番は7PK1805
- 振り子式ベルトテンショナを採用している
- ストッパーピンでテンショナを固定しベルトを交換する
今回はスバル・インプレッサXVハイブリッド(GPE)のベルト交換手順と費用をご紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
 ポチップ
					ポチップ
				

 
					 
					 
					
型式:DAA-GPE
年式:26年6月
エンジン:FB20-MA1