スマート・フォーフォー(453)のバッテリー交換費用や交換手順まとめ【現役整備士が解説】

こんにちは、すすてっくです!

今回はスマート・フォーフォー(453)のバッテリー交換費用や交換手順についてご紹介します。

ぜひ参考にしてください。

この記事の内容
  • バッテリー適合情報
  • おすすめのバッテリー
  • バッテリーの交換手順

関連記事 フォルクスワーゲンUP!のエンジンオイル+フィルター交換費用と手順まとめ

スマート・フォーフォー(453)のバッテリー適合表

車両型式新車搭載
DBA-453044LN2 AGM
ABA-453062LN2 AGM
DBA-453042LN2 AGM

車両型式は車検証をご確認ください。

スマート・フォーフォー(453)の新車搭載バッテリーはLN2 AGMです。

バッテリーのサイズの見方と現車確認の方法は以下を参考にしてください。

 

バッテリー型式の見方

バッテリー型式の見方
バッテリー型式の見方

 

引用元:ACデルコ バッテリー型式の見方
https://www.acdelco-japan.jp/products/bci/index.html

欧州車用バッテリーは端子形状、高さが同じで型番ごとに長さが異なります。つまり長さを測定することでサイズの判別が可能になります。

AGMやEFBはアイドリングストップ対応を意味しますが上位互換のAGMを選べば間違いありません

現車確認の方法

バッテリーをメジャー等で測り長さが最も近いサイズの物を選択します。

上の画像の場合は長さが約310㎜なのでサイズがLN4になります。

アイドリングストップの場合はLN4AGMを選択します。

  長さ
LN0 約175㎜
LN1 約207㎜
LN2 約242㎜
LN3 約278㎜
LN4 約315㎜
LN5 約353㎜
LN6 約393㎜

 

スマート・フォーフォー(453)のバッテリー交換費用の目安

例)LN2 AGMの場合

実店舗ネット
バッテリー¥51,000~¥20,000~
工賃¥4,000~¥0~
合計費用¥55,000~¥20,000~

費用はあくまでも目安です。

バッテリーの値段は実店舗とネットでは数倍の差があるのでインターネット通販を利用することで数万円節約することができます

バッテリーの保証期間と交換時期の目安

保証期間交換時期の目安
標準車3年3~4年
アイドリング
ストップ車
2年2~3年
ハイブリッド車3年3~4年

近年のバッテリーは突然上がることがあるので通常使用の場合、保証期間+1年以内の交換をおすすめします。

もしすでにバッテリーが上がって困っているという方は24時間365日営業【カーバッテリー110番】 をご利用ください。

スマート・フォーフォー(453)におすすめのバッテリー

僕のおすすめはBOSCHまたはVARTA!

バッテリーは信頼できるメーカーの物を選びたいですね!

CHECK!
  • BOSCH…世界最大の自動車部品メーカー
  • VARTA…欧州車純正搭載率No1のバッテリーメーカー

LN2 AGMの場合

スマート・フォーフォー(453)のバッテリー交換方法

スマート・フォーフォー(453)のバッテリー交換はそれほど難しくはないので工具さえあればDIY可能です。

交換の際は時計やナビ、ECU等がリセットされるなどのトラブル防止のためメモリーバックアップの使用をおすすめします。

使用工具

メモリーバックアップの使用方法

すすてっく

愛用のカーメイトSA203の使用方法です。

このメモリーバックアップは簡単で失敗が非常に少ないのでおすすめです!

STEP

モバイルバッテリーを接続する

まずSA203にモバイルバッテリーを接続します。

接続すると赤いランプが1個明るく点灯します。

STEP

車両のOBDカプラーに接続する

次にSA203を車両のOBDカプラーに接続します。

OBDカプラーはほとんどの車種で運転席足元付近にあります。

STEP

赤いランプが2個点灯したら接続完了

OBDカプラーに接続し赤いランプが2個明るく点灯したら接続OKです。

この状態でバッテリーを交換します。

交換手順

バッテリーステーを外す

ボルト(13mm)を緩めてバッテリーステーを外します。

バッテリーマイナスターミナルを外す

ナット(10mm)を緩めてバッテリーマイナスターミナルを外します。

③バッテリープラスターミナルを外しバッテリーを交換する

ナット(10mm)を緩めてバッテリープラスターミナルを外します。

あとはバッテリーを交換し、逆の手順で取り付けます。

修理の相談はbuv.LABOへ!

ディーラーの修理代は高い!と悩まれている方も多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめなのが輸入車修理専門店「buv.LABO」です。

buv.LABOの特徴
  • 全国に200店舗以上加盟店があるので全都道府県対応可能
  • 専用テスター完備で全ての輸入車メーカーに対応可能
  • ディーラーレベルの品質で20~30%のコストダウンを実現
すすてっく

無料で見積もり、相談できるのでお気軽にお問い合わせください。

CHECK! 無料見積もりはこちら

全国200社の工場が対応【輸入車修理専門店/buv.LABO】即日入庫可能【見積もり・電話相談無料】

まとめ

  • スマート・フォーフォー(453)の新車搭載バッテリーは[LN2 AGM]
  • ネット通販を利用することで数万円節約できる
  • 欧州車にはBOSCHもしくはVARTAのバッテリーがおすすめ

今回はスマート・フォーフォー(453)のバッテリー交換費用や交換手順についてご紹介しました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ABOUT US
すすてっく2級自動車整備士 自動車検査員
現役自動車整備士です。自動車整備や工具に関する情報を発信しています。